18期 卒団式
12月1日(日曜)
快晴に恵まれた日曜日、愛知小牧ボーイズ18期 3年生20名の卒団式を執り行いました㊗️
今年はコーチの発案で
『お涙頂戴的な卒団式ではなく、未来に向けた意気込みを宣言しながら、笑い合いながら旅立てる卒団式にしよう❗️』と、今までとは違う趣向を凝らし、式を行いました(^^)
選手個人の決意表明では、高校三冠、甲子園出場、レギュラー奪取、公立高校からの下剋上など、卒団生全員が高校野球へ向けた目標を力強く宣言👏
また卒団生を代表したキャプテンからの謝辞では、監督・コーチ一人一人に向け感謝の中に笑いも散りばめ😆 選手・指導者さん・父兄さん共、皆で笑い合える卒団式となりました(^^)
でもやっぱり涙は溢れ出ましたね😭
チームの転換期を終え、初めて入団して来た18期。
上級学年が少なく、1年生からレギュラーの大会に出場して揉まれて来た選手達^ - ^
豊富?な試合経験から、1年生の頃より公式戦でのサヨナラゲームなど劇的な試合も多く、反対に突如乱れて落とす試合もあり😅観ている方は常にハラハラドキドキ💓
そんな18期ゆえ、応援する父兄さんの熱も高く、県外遠征や大会時、帯同父兄さんの多さに、代表はニコニコ😁
宿泊施設等の段取りをする事務方は常にヒヤヒヤ😅しながらも、選手も父兄様方も楽しく濃密な時間でしたね(^^)
そして何よりチーム仲の良い学年でした😆
この卒団式をもって選手達はそれぞれが目指す場所へ向け旅立って行きます。
卒団記念ムービーで流れた楽曲 #oneokrock / C.h.a.o.s.m.y.t.h. の一節に
こんなフレーズがあります
【C.h.a.o.s.m.y.t.h. / ONE OK ROCK】
『悪さやバカもしたね よく怒られたねただ楽しくて そんな日々がずっと続くと思ってた。
けど気付けば大人になってってそれと共に夢もでかくなっていって
それぞれが選んだ道へ、、
We have to carry on(進んでいかなくちゃいけない)
Our lives are going on(これからも人生はずっと続いていく)
でも変わらずあの場所はあるから』
皆で過ごした楽しい時間の中でも、それぞれが次の目標を定め、それぞれが選んだ道へ進んで行きます。
20名全員が進む!と宣言した『高校野球』という冒険は険しく、孤独なものかもしれません。
ただ皆が帰って来る場所、『変わらず存在するあの場所』 として小牧ボーイズは存在し続けます🏟️
帰って来る場所と仲間が居るので、安心して冒険して来て下さい🌟
そして3年後OB戦、成長した姿で帰って来てね(^^)
ご父兄の皆様、ご卒団おめでとうございます✨
これまでチーム運営に多大なるご協力を賜りありがとうございました❗️
末筆となりましたが皆様と、ご子息のご多幸を心より祈念いたしております。
本当にありがとうございました❗
Comments